〒079-8416 北海道旭川市永山6条21丁目4番10号(永山駅から徒歩15分 無料駐車場あり)
受付時間
《工事概要》
老朽化している学校施設の照明器具を更新し、照明器具のLED化による省エネルギー化を図る。
《施工内容》
教室や体育館、図書室や実験教室、そして職員室や廊下等に今、設置されている照明器具の調査から始まりLED照明器具の選定、そしてLED照明器具への更新工事を行いました。
《工事概要》
携帯基地局建設に伴う受電線路の新設工事
《施工内容》
受電線路の新設工事は、外線(配電)工事会社が2社、岩盤掘削会社と誘導交通警備会社がそれぞれ1社ずつの計4社の協力のもとで行いました。受電線路の総距離は3.5kmにもなり、電柱69本の建柱と150m㎡×2芯の太いケーブルを4000mも延線しました。建柱工事では、北海道に2台しか存在しない大型岩盤掘削機械で穴を掘り、そして建柱車で電柱を建てていきました。またケーブルは、高所作業車と人力及び電動ウインチを使って延線しました。総工事実日数は1か月半かかりました。
《工事概要》
高圧ケーブル改修,受変電盤及び防災設備の改修並びに屋体耐震改修に伴う電気設備工事
《施工内容》
高圧ケーブル入れ替えと気中開閉器の取替え作業は、学校全体を停電にして人力と高所作業車を使用して行いました。また、受変電盤改修と変圧器1台の取り替えも停電中に行いました。複合受信機盤の改修は、既設受信機を撤去し新たな複合受信機盤を取付けました。そして体育館では、高所作業用のローリングタワー足場を使用して、高天井の器具をすべてLED照明器具に取替えました。
《工事概要》
構内柱新設及び引込開閉器盤新設工事
《施工内容》
囲いフェンスの一部移設に伴い、構内柱も移設が必要となったために、この工事を行いました。構内柱の建柱は、いつも協力して頂いている外線(配電)工事会社にお願いをして、安全でかつ正確な工事をして頂きました。引込開閉器盤においては、弊社で盤内の回路を正確に組んで現地にて取付けました。
《工事概要》
古い水銀ランプ防犯灯から新しいLED防犯灯への取替または新設
《施工内容》
今年度は、10件の町内会様よりLED防犯灯の取替または新設の御依頼を頂きました。1灯から10数灯の御依頼まで様々でした。すべてが高所作業車を使用して安全に気を付けながらの施工を行いました。